当サイトはプロモーションを含みます

コラム

入る会社を間違えたって気づいたら、すぐに辞めるべき

新卒で入社して、もしくはフリーターから正社員になれた!

期待と不安が入り混じりながら、働いてみる。

でも、なんかこの会社違う…。

って思った方もいるのではないでしょうか?

正直、入る会社間違えたな…と気づいたら即辞めるべきです。入社1ヶ月目にして感じたのに辞めなかったぼくの体験談から断言できます。

とは言っても決断がつかない人ばかりでしょう。もう少し自分が頑張れば…と思っている人は見てください。

正直入る会社を間違えたと思った体験談

まずは、僕の体験談を話します。

入社したのは、某塾の教室長…教育業界です。

人に教えることが好きだったので、子ども達に教育するのが夢でした。

就職試験では、松下幸之助氏の「モノを作る前に人を作っています」って話に共感しました。だから、ぼくは人を作る教育に携わりたいです的なPRをした気がします。(記憶が曖昧)

で、受かったわけです。合格。それで働き出したんですよね。

面接の質問であれこれ聞きました。「自分頑張りたいです」って、伝えたかったので。

面接で伝えられたこと

  • 残業はないけど、みんな早く来てパッと帰っているよ
  • 週に1回の会議があるけど、見込み残業があるから大丈夫
  • 月にだいたい1回本部のセミナーがあるから、ちょうどいい。頑張ってね。

これならやれそうだなーと思っていました。

働き出すとギャップだらけ

働き出すとギャップだらけ…どれだけウソついてんだよってレベル。

みんな早く来ているよ→1時間前出勤

これ、サービス残業。無給です。「他の教室の人もこれくらいに来ているから、来てね」という空気感。

で、帰る時間早いの?って聞かれると22時終業予定なのですが、23時半、ひどい時は25時に帰宅。あれ、2時間以上も遅れてる?

ちょっと、意味がわからない。

意味のない会議

特に会議が意味不明でした始業時刻の2時間前に始めちゃうってどうかしている。

会議の内容も数字の発表、悪ければ、反省した、これからどう対策するの?を発表。を全員で回す。

最後にどうしましょう~って話を週1回。

答えは出ない。毎回、曖昧に終わる会議。

経営者の方針は毎週のように異なる。先週のあれってどうなりましたか?また、雑誌を読んで方針変えますか。。。

頼む、この会議に2時間前はやめてくれ。

よくね、「凡事徹底…当たり前なことを当たり前に実践しなさい」って経営者に言われたんですよね。

凡事徹底の意味:なんでもないような当たり前のことを徹底的に行うこと、または、当たり前のことを極めて他人の追随を許さないことなどを意味する四字熟語。

イエローハットの社長が使っている掲げている言葉です。。。

いや、その前に就業規則通りにはよ帰せ」って言ってやりたい…。

休みの日は本部の行う研修に強制参加

休みの日にやる研修に強制参加となっていました。(もち、無給

自分の時間がなく、整理する時間もない。頭がパンクしそうなところに行く研修なので、実践できる余地はありません。

考えていることは、はよ帰って次の準備(スケジュール作成・講習など)しなくちゃ…。

3年目の先輩はセミナーへ強制参加

一番強烈だったのは、先輩が軍隊のようなセミナーに参加しているそうで…。

役に立つとは言いますけど、あれ?いつ休んでいるの?ってくらい。

自分の将来の姿ってこれ?いや、なんか違う…。

仕事するにしても、いろいろなことがチラついて「本当にここで仕事しても将来はあるのか?」と考えるようになっていました。

そして、ぼくは、入社10ヶ月後やめました。

入る会社を間違えたら最低でも3年なんて意味がない

一般的によく言われいますよね。最低でも3年は仕事を続けなさいって。親にも先輩にも言われてかなり悩みました。

でも、これは業務経験を積むならって話なんですよね。

一生懸命やって、3年やれば社会人として認められるってことなんですよ。

最低3年は~って、『3年働いてダメだったら、ダメってことですよね?

やっぱ、ダメだからお前辞めろよなんて言いませんよ。「あいつはこの程度だから、ここまでのキャリアで頑張ってもらおう」って話は会社で出るんですよ。(上司だけの集まりでね)

昇進できるやつは1年で結果を出せるし、ダメなやつは頑張ってもムリ。会社としても上にあげるつもりはないよ。

(会社の上司がポロっといった言葉)

もうね、「3年は働け!」を言い換えましょう。

「20代のキャリアを3年も無駄にするの?」です。

入る会社を間違えた|直感は当たっているって話

間違った会社に入ったなって感じるなら、即辞めるべきです。

もう直感のレベル…具体的に説明できなくてもです。感覚的に合わなければムリなんですよ。

そりゃ、周りからは言われます。

上司に相談したら(一番やっちゃいけないこと)「うんうん」って聞いてくれていたのが、最終的にやめちゃダメだよ、頑張らなきゃって説教…。(だから、やめたいから相談してるのに)

母に相談したら「あんたもうちょっと頑張ってみたら?仕事できるだけでもありがたいって思わなきゃ」って言われました。

最終的に、鬱々と働きながら「もうムリ…来年、働いているイメージがつかない…」と感じながらやめました。

他の人から説得されようとも自分の感じる感情は変わらないです。直感は20数年の人生経験から来るものですから、従うべきです。それに自分は他の人とポジションが違いますよね。

  • 上司:やめられると自分の評価が…
  • 母:自分の時は仕事があるだけでありがたかったのに…

最初は、辞める=失敗だと感じてるかもしれません。

しかし、おかしいと感じながら働き続けるのも失敗ではないでしょうか?

僕は決断の先送りをし続けて、鬱々とやめていきました。

10ヶ月も無駄にしたんです。それも、意味もなく不適合者なんて自分で自分を下げていましたし。精神を持ち直すまでに2年くらい時間を浪費してます。

合わない会社に居続ける必要なんてどこにもないんですよ。ほんとに。

入る会社を間違えた|長く勤めても得るものは少ない

僕が合わない会社で10ヶ月間考えていたことは、「早く帰りたい、寝たい」です。というか、これ以外考えられません。

転職してからは、フォローもついて挑戦できる環境だったので「もっと仕事を覚えたい!」と変化しました。今のあなたはどうでしょうか。

モチベーション高く働けていますか?自分のスキルを磨いていますか?

嫌な仕事でも何かを学べているなら救いようがあります。後々、どんな仕事をしようとも活かされてます。でも、何も得るものなく働いているなら辞めた方が良いです。

今、あなたがやるべきなのは、環境を変えることです

入る会社を間違えたら自分にあった会社へ転職しよう

今は労働市場が人手不足。人材が欲しくて仕方がない状況です。

「それなら就職は以前よりも楽にできる!やったー!」と思っていたら、危険です。また同じことを繰り返します。また最初から読み直してください。

就職を失敗しているわけですから会社選びはより慎重にならなければいけません。

よい会社…というよりは自分にあった会社を見つけられなかったがために、職場に違和感を感じています。

本来であれば、自分のやりたいこと・スキル・性格から働く業界・場所をマッチングできるはずなんです。100%ぴったりは無理ですよ。もちろん、誤差はあります。ただ、誤差が80%よりは、20%の方がいいでしょ?ってことですよ。

ホームランじゃなくてもヒットであれば良いんですよ。

しかし、良い会社って何?自分にあった会社って何?と考えても出てきません。

そこで使ってもらいたいのが人材紹介会社です。

人材紹介会社とは、求職者と企業をマッチングさせる会社のことで無料で利用できるサービスです。

どうして無料なのか?と気になる方はこちらをご覧ください。

参考フリーター・既卒は人材紹介会社を使った就職が一番おすすめ

特におすすめしたいのが『就職shop』です。

就職shop

  1. 未経験者が対象の求人
  2. 書類選考なしで面接を受けれる企業ばかり
  3. 100%直接訪問だから安心

面談であなたの可能性を広げ求人を紹介。

就職shopはリクルートグループが運営する20代の既卒・フリーター対象の就職マッチングサービスです。

掲載している求人は100%取材済み、書類選考ではなく「人間」の可能性で見る会社の求人を紹介しています。

効率よく優良企業に入社したい方におすすめ!

対象者 東京、新宿、横浜、千葉、埼玉 大阪、神戸、京都
主な就職先 IT・通信、メーカー、商社、流通・小売、サービス業、専門コンサル、マスコミ、金融・保険、不動産・建設
企業数 10,000社(現在も増え続けています)
実績 利用者数100,000名以上

『就職shop』は、100%取材済みの企業のみを掲載しています。

業界は幅広く、未経験の若者を育成した実績のある企業を中心に紹介しているので、会社選びで失敗した僕としては気持ちが楽になりました。

『就職shop』では、面談に力を入れており、これまでの経験から興味や強みを知ることから始めます。広い選択肢からキャリアを一緒に考えてくれる点が嬉しいポイントです。

もし、先に会社を辞めてしまった方が不安に感じる書類選考はありません。未経験の若者の可能性を信じる企業が面接から採用試験を開始してくれます。

そんな就職shopのキャリアコーディネーターのサポートは、

  • カウンセリグ
  • 企業紹介
  • 企業研究
  • 模擬面接・セミナーの実施
    (面接対策、自己PRなど)

と幅広く行なっています。

模擬面接の支援の部分は、本気で入りたい職場が見つかった時に大きく役に立ちます

就活で使えるモノ=武器を手にいれるみたいなものですね。

他の転職者が使っていたら、差をつけられますよね。こっちは丸裸。相手は武器を身につけている。

さて、どちら側で戦いたいですか?という問題です。

できることなら、嫌な気持ちで転職するのは最後にして欲しいです。ぼくは、2度失敗してますから。

登録・利用料はありません。登録から就職決定まで完全無料です。

今の会社が合わない…と感じているなら、今から動き出してください。

きっと、今、こう考えているのではないでしょうか?

「でも、今転職しないといけないの?もう少し頑張ってからでも。。。辞めるって言うとメンドくさそうだし」

わかりますよ、ぼくも同じような考え方で10ヶ月過ごしてきて失敗しましたから。

でも、今動いた方が良いんですよ。自分にあった企業ってあるの?ってところを知るだけでも希望を持てますよね。すぐに転職するわけじゃないです。

だって合格するかわからないでしょ?最低でも1ヶ月はかかるものなんですよ。

いつでも動ける状態にしておくことは大切です。チャンスは準備した人のところにしか舞い込んでこない。

多くの人は振り返った時に、行動したことで後悔はないんです。行動しないことで後悔するんですよ。

今すぐ行動しておきましょう。

参考フリーター・既卒は人材紹介会社を使った就職が一番おすすめ

フリーター就活の人気記事

1

フリーター、既卒、第二新卒の方が最短で正社員になるなら人材紹介会社を利用することをおすすめしています。 本来であれば、フリーターでも優良企業に就職できて当たり前なのに、この人材紹介会社を知らないために ...

2

20歳になったら毎月支払いが必要な国民年金。フリーターは国民年金の未納率が高いと聞きます。実際、ぼくもそうでした。 国民年金は、毎年金額が変わっており平成29年4月~平成30年3月までは16,490円 ...

3

フリーターは何歳まで許される? 「いつまでフリーターでいれるのか。」 「公務員になる!」という目標があって既卒になった方や、新卒での就活に失敗してフリーターをやっている人もいるでしょう。人生は一度きり ...

-コラム