当サイトはプロモーションを含みます

悩み

フリーターで今すぐ家を出るにはどうすればよいのか

家の人間関係がギクシャクしており、実家から出てきたい。でも、お金がない…。

困った問題ですよね。

これは奥さんの従姉妹の話ですが、以下のようなことがありました。

実家にいるなら、お金を入れないといけない。洗濯も掃除、料理も協力しなければならない。お金を入れて家政婦のような扱いを受けている。

それなのに「あんたそんなんじゃ、将来お嫁にいけないよ?」と小馬鹿にされる。一人暮らしをすると伝えると「あんたじゃ無理だよ、生活できるの?お金は?」とボロクソに言われました。

高校を卒業してからずっとこの状態が続いているから、もう精神的に限界…。

お金も入れながら、家事もやる。そして毎日嫌味を言われるわけですからと生きた心地のしないですよね。

同じような境遇のフリーターは多いかと思います。もし、正社員であれば多少無理してでも出て行きますからね。

でも、フリーターは不安定な収入なので、収入面などで言い返せない部分もあるかと思います。

では、フリーターが実家を出るための方法はないのでしょうか。その方法について考えて行きたいと思います。

フリーターでは一人暮らしは厳しい。

フリーターで一人暮らしはできないのか。

時給950円で1日8時間、週5日働いたとしたら手取り12万程度なので節約すればなんとか生活はできます。

しかし、一人暮らしを始めるためには、

  1. アパートの契約(保証人を立てる必要あり)
  2. 敷金・礼金の支払い
  3. 家具の準備
  4. 引越し

と多少なりにお金が必要になります。

一人暮らしを開始したとしても、固定でかかってくる家賃、水道光熱費などで1日使える金額は500円以内と苦しい暮らしが待っています。最悪の場合、生活はどん詰まり。実家に戻ることになりかねません。

参考フリーターの一人暮らしはいくら必要なのか?

当時、奥さんの従姉妹が「もう、限界!」と言われた際に、一緒にノートに書き出して考えました。やっぱ無理そうだよねーと着地しました。

派遣で寮に入る方法はどうか

寮のある派遣会社もあります。

こちらはフリーター時代に働いていたパチンコ店の先輩方が寮に暮らしていました。

寮暮らしていた方は、給料から天引き出稼ぎ状態で3万円程度引かれていたそうです。

  • 月末近くになると金欠な人
  • 節約上手で貯金のある人
  • ギャンブラータイプでアップダウンのある人

と様々な人がいました。

近隣のワンルームで比較すると明らかに安い状況でしたが、離職率の高いバイト先だったため長く続けている人は多くありませんでした。

正社員寮や家賃保証のある会社に入社するならどう?

正社員寮や家賃保証を用意している会社もありますが、福利厚生の一環でありすべての会社が支給しているものではありません。

寮のある会社でも実家から近い人は優先せず、実家から遠い人のみなどの条件を出している会社もあります。

一定の条件があるものの、正社員を確保するために福利厚生を充実されている会社はあります。ここを狙っていくのもアリかと思います。

ただ、従姉妹の条件には合っていませんでした。

毒親の実家を出た従姉妹はどうしたのか?

では、従姉妹はどのように実家を出ていったのでしょうか。

様々な選択肢がありましたが、彼女の選んだのは期間工でした。タウンワークなどの冊子にあるものからワンルーム完備の会社に応募していました。

重要視した3つ条件

  • 一刻も早く実家を出たい
  • できるだけ実家から離れて生活したい
  • 将来的に自立して生活する資金が欲しい

この3つを重要視していました。

ひと時、ぼくの自宅に泊まっていたこともありましたが、何度も実家から電話がかかってきましたからね。

ぼくの家から従姉妹の実家は隣の市ということもあり、すぐに来れる距離でしたし。

「一旦実家から離れた方が良いよね。」ってことで期間工を選択しました。

できるだけ早く実家を出たい人に期間工をおすすめする理由

いち早く実家を出たいフリーターに期間工をおすすめする理由は

  • ワンルーム寮などが完備されている
  • 入社祝い金あり
  • 高収入

の3つです。

ワンルーム寮完備で実家から抜け出せることを喜んでいましたが、祝い金や収入はできる限り貯金をしていたそうです。

最近になって期間を満了し、挨拶に来ました。新しくワンルームを借りて就職先も見つけていました。(実家から離れた場所でした)

まとめ

家を出たいと考えているフリーターの方は寮のある派遣会社も多いのですが、将来的に自立したいなら期間工で働くのも良いかと思います。

実家から離れて暮らしていたので、親に対しての口調も強くなっていましたね。

もし、同じようにフリーターで実家から出たいと考えているのであれば、一つの解決策として、期間工を活用してみてくださいね。

フリーター就活の人気記事

1

フリーター、既卒、第二新卒の方が最短で正社員になるなら人材紹介会社を利用することをおすすめしています。 本来であれば、フリーターでも優良企業に就職できて当たり前なのに、この人材紹介会社を知らないために ...

2

20歳になったら毎月支払いが必要な国民年金。フリーターは国民年金の未納率が高いと聞きます。実際、ぼくもそうでした。 国民年金は、毎年金額が変わっており平成29年4月~平成30年3月までは16,490円 ...

3

フリーターは何歳まで許される? 「いつまでフリーターでいれるのか。」 「公務員になる!」という目標があって既卒になった方や、新卒での就活に失敗してフリーターをやっている人もいるでしょう。人生は一度きり ...

-悩み

© 2024 大卒フリーターが就職するブログ