当サイトはプロモーションを含みます

書類選考

フリーターから正社員を目指す自己PRの書き方と作成ポイント

自己PRは、職務経歴書や面接で必要です。

アルバイト経験しかないフリーターにとって、自己PRとは何を書けば良いのかわからない…という人も多いかと思います。まずは、自己PRについてを用語説明すると

自己PRとは、就活用語の一つで、企業に対して自分が選ばれる理由や根拠を伝えることを言います。

簡単にいえば、企業に「この人材(自分)は採用した方が良いですよ」と売り込むことです。

なんとなく理解できたけど、フリーターが何をどう書いたら良いのか。PR出来るないようモノないけど…と悩みは尽きませんよね。

フリーターから正社員を目指すあなたに向けて自己PRの作り方・書き方のポイントを紹介していきます。

自己PRと志望動機の違いに関して

フリーターの自己PR

自己PRを作成するにあたって悩むポイントは、志望動機と自己PRの区別がつかないというもの。

志望動機とは、会社に対するラブコールであり感情的な部分が出てきます。

参考フリーター就職の志望動機の作り方と伝え方

志望動機に対して自己PRとは、会社に対して私を採用すると良いと論理的に説得を行います。

  • 自分が何をやってきたのか
  • どんなスキル・知識・経験を持っているのか
  • 会社に入ったらどんなことができるのか

これまでの経歴、実績、業績などを数字で表現し論理的にアピールしていくものになります。

では、具体的にどのように作っていけば良いのか。作り方をみていきましょう。

自己PRの書き方は4ステップ

  1. 企業の求める人材像を把握する
  2. アルバイトの実績・スキル・強みを整理する
  3. その背景にあるエピソード(ストーリー)を作る
  4. フリーターから正社員になる覚悟を伝える

いきなり自分には何ができるのか?と書き出してはいけません。焦らずに順番に書いていきましょう。

自己PRの書き方1: 企業の求める人材像を把握する

自己PRでは、企業が採用したい人材を把握する必要があります。

たとえば「コミュニケーション能力が高い人」を企業が求めている場合、その発揮する場面はどこでしょうか。

顧客に対して?会社の中の人に対して?

その企業で働いている場面に近い経験を伝えられたら、採用担当者にも応募者が働いている姿を想像してもらいやすくなります。

まずは、応募企業のことを知ることから始めましょう。

人材コーディネーターの例求人から読み取れる情報

  • 定期的な訪問や連絡で信頼関係を築いていく人
  • 多くの人と接するのが好きな人
  • 「チャレンジしたい」という気持ちがある方

求人サイトの1ページから読み取った内容です。

求人から読み取る方法はこちら→フリーターの自己分析は不要。簡単な方法で十分な理由

自己PRの書き方2:アルバイトの実績・スキル・強みで自己PR材料を整理する

続けて、アルバイト先での自分の実績を整理しておきましょう。

自分がこんなこと書けるわけない。と思っていても相手からすれば求める人材!と評価される場合があります。

自分では気づけないものなので積極的に就職支援サービスのアドバイザーや話を聴くのが上手な知人・友人にお願いしておきましょう。

<例>

  • テレアポで10人に1人は成約を出せる
  • 商品知識を短期間で覚えた
  • コミュニケーション系の資格を持っている
  • チームをまとめる行動をしてきた
  • 新人スタッフ10名を育成した

まずは大雑把に書いていきます。後々具体的に肉付けをしていく材料のようなものなのでドンドン書いていきましょう。

注意例で上げたスキル・経験は企業の求める人材像ばかりではありませんよね。

なので、企業にアピールしてもよそさそうなものをピックアップしていきます。

人材コーディネーターの例企業の求める人材像から使えそうな経験・スキル

  • 新人スタッフ10名を育成した

【補足】フリーターのバイト経験は自己PRになる

先ほど記載した内容は、実績を多く出しました。

そんな大きな実績やスキルを身につけていないから…と思われるかもしれませんが、バイトをしていれば必ず身につくはずです。

バイト先 身につくこと
コンビニ 天気、季節、気温などから予測し発注をコントロールできる。
パチンコ 接客用語を覚え、ハキハキとした挨拶ができる。体力がある。
飲食店(チェーン店系) スタッフ間のコミュニケーションがある。マニュアル通りに動ける。

えっ、こんなことでも良いの?と思われるかもしれませんが、何気ないアルバイト経験からでも身につくスキルがありますよね。

アルバイトで”当たり前になっているもの”なら自己PRとして活用できる可能性があります。紙に書き出してみてくださいね。

自己PRの書き方3:その背景にあるエピソード(ストーリー)を作る

具体的なストーリーがーあると信憑性が高まりますよね。経験・スキルの背景を肉付けしていきます。

人材コーディネーターの例

  • 実績・能力:10人の新人を育てた経験がある
  • 求める人材:定期的な訪問や連絡で信頼関係を築いていく人

■新人スタッフ10名と信頼関係を築きました■ (職務経歴書では見出しをつける

現職では、新人スタッフの育成を担当しました。これまで新人スタッフの定着率が悪く年間を通して3割は辞めているという結果に悩んでいました。そこで信頼関係を築くために新人スタッフへ笑顔で挨拶することを意識しました。新人スタッフから質問されるより先に困っていることや不安に思っていることをを聴き、安心して働ける環境を作り出せるように心がけました。結果、担当した新人スタッフ10名の3ヶ月以内の早期退職は0%になり、店舗の売上前年対比10%向上に貢献しました。

エピソードのポイント

10人の新人を育てた経験は、信頼関係を築いていく人につながりません。

なので、”戦略的な行動として”「信頼関係を築くために笑顔で挨拶する」という具体的な行動を記載し、信頼関係が築けた実績を早期退職0%と表現しました。

こちらは実際にぼくが職務経歴書に書いた内容です。戦略部分は就活支援サービスのキャリアコンサルタントにアドバイスをもらいました。より最適な内容に変わるので人に見せることをおすすめします。

自己PRの書き方4:フリーターから正社員になる覚悟を伝える

自分のスキル・経験をどのように活かしていきたいのかを伝えます。合わせてフリーターから正社員になる決意も伝えておきましょう。

志望している人材派遣業の経験はございませんが、お取引のある企業様、求職者それぞれが満足できるよう試行錯誤し、正社員として必ず結果を出せるように貢献したいと考えています。

フリーター自己PRの例文

全ての工程をまとめて例文を作りました。正社員面接の場合で書き換えています。

私は新人スタッフ10名と信頼関係を築きました。

現職では、新人スタッフの育成を担当しました。これまで新人スタッフの定着率が悪く年間を通して3割は辞めているという結果に悩んでいました。そこで信頼関係を築くために新人スタッフへ笑顔で挨拶することを意識しました。新人スタッフから質問されるより先に困っていることや不安に思っていることをを聴き、安心して働ける環境を作り出せるように心がけました。結果、担当した新人スタッフ10名の3ヶ月以内の早期退職は0%になり、店舗の売上前年対比10%向上に貢献しました。

志望している人材派遣業の経験はございませんが、お取引のある企業様、求職者それぞれが満足できるよう試行錯誤し、正社員として必ず結果を出せるように貢献したいと考えています。

フリーターの自己PRの書き方は4ステップです。

  1. 企業の求める人材像を把握する
  2. 重要アルバイトの実績・スキル・強みを整理する
  3. その背景にあるエピソード(ストーリー)を作る
  4. フリーターから正社員になる覚悟を伝える

特に2番目のアルバイトの実績・スキル・強みを探すのが作成のポイントですね。

自己PRで気をつけること

フリーターから正社員を目指すにあたって謙虚な姿勢で自己PRを書くかと思います。しかし、謙虚さがあだとなる場合があるので注意しましょう。

学んだ、知っているは実績がある、出来るに切り替える

  • ~通して、〇〇を学びました。
  • ~の経験から、〇〇の知識を持っています。

では、やや弱い表現となるので以下のように言い換えるようにしましょう。

  • ~通して、〇〇のコツをつかんでおります。
  • ~の経験から、〇〇を考えることができます。

<例>

  • 名前で呼びあう職場づくりを実践してきました
  • 派遣社員の経験から短期間で集中して職務を覚えるのが得意になりました

ともう一歩前に。自分をアピールする力強い表現にしましょう。

まとめ

正社員の経験がなくても、アルバイト経験から伝えられます。

自己PRを書く手順は以下の通り

  1. 応募企業の求めている人材を知る
  2. 自分の経験・能力・出来ることを整理する
  3. 応募企業の求めている人材と関連性の高いスキル・能力にフォーカスした内容を書く

自己PRの答えはあなたの中にあります。まずは、この方法で一度紙を用意し書き出してみましょう。自己PR頑張ってくださいね。

どうしても自己PRが書けないフリーターの場合は…

フリーターの方は経験値が少ないのは当たり前なので、実績なんてないのが普通です。

実績がないところからでは、基本的に何も生まれないです。

どうしても思いつかない場合は、何をしても書けません。

「新たに資格を取るぞ!」とか「アルバイトで実績を!」と遠回りすることを考えるかもしれません。でも、結果が出るまでに時間がかかり過ぎてしまいます

就活のプロでしたら、新たな視点からフリーターの強みを発見してくれます。アピールできる材料を見つけ、自己PRの添削を何度も行なっています。

僕も何度も落ちてから利用しましたが、早く使わなかったことを後悔しました。

自己PRが作れない…とお悩みの方は今すぐプロに頼ってください。プロの力を借りればかけるようになるはずです。

参考フリーター・既卒は人材紹介会社を使った就職が一番おすすめ

フリーター就活の人気記事

1

フリーター、既卒、第二新卒の方が最短で正社員になるなら人材紹介会社を利用することをおすすめしています。 本来であれば、フリーターでも優良企業に就職できて当たり前なのに、この人材紹介会社を知らないために ...

2

20歳になったら毎月支払いが必要な国民年金。フリーターは国民年金の未納率が高いと聞きます。実際、ぼくもそうでした。 国民年金は、毎年金額が変わっており平成29年4月~平成30年3月までは16,490円 ...

3

フリーターは何歳まで許される? 「いつまでフリーターでいれるのか。」 「公務員になる!」という目標があって既卒になった方や、新卒での就活に失敗してフリーターをやっている人もいるでしょう。人生は一度きり ...

-書類選考

© 2024 大卒フリーターが就職するブログ