当サイトはプロモーションを含みます

書類選考

フリーターが採用される職務経歴書の書き方

アルバイト経験しかないフリーターにとって「職務経歴書」って何?と思う方も多いでしょう。

新卒採用とは異なり、年中行っている中途採用での書類選考では、履歴書と一緒に職務経歴書が必要になる企業が増えています。

フリーターは正社員経験がないから書けない…」と心配されるかもしれませんが、職歴の浅いフリーターだからこそ、職務経歴書の提出は必要です。

履歴書ではアピールできない強みも伝えられるメリットがあります。

今回は、職歴が浅いフリーターや第二新卒の方に向けて職務経歴書の書き方のコツをお伝えしていきます。

職務経歴書が必要な理由

そもそも、どうして職務経歴書が必要なのでしょうか。

職務経歴書は応募者の戦力レベルを見るための書類です。採用担当者は「面接で話を聞く意味がある人材なのか」を効率的に確かめています。

採用担当者が知りたいことは、「豊富な経験や能力がある」ではなく「当社で役に立つ経験やスキルはあるか」を見ています。

職歴がないと思い込んだフリーターや既卒が職務経歴書を用意しないことはよくあることで、他の応募者との差をさらに広げてしまっています。

職務経歴書とは、「この応募者を採用すると当社で活躍できる。」と期待させるものです。

正社員経験者であっても作り方を知らずに実績をただ列挙しても逆効果となる場合もあります。フリーターや既卒でも十分武器になり得る書類なのです。

企業がどんな人材を欲しがっているのかを分析する方法は以下のページに書いてあります。

参考フリーターの自己分析は不要。簡単な方法で十分な理由(『自己分析より企業分析の方が先』にて記載)

合わせて活用してください。

職務経歴書の書く項目

職務経歴書には、決まった書式はありません。

自由に書くことができますが、フリーターから正社員になることを考えて多くの方が使っているフォーマットを使いましょう。

では、職務経歴書に書く項目を一つずつ紹介していきます。

冒頭部分

  • タイトル(”職務経歴書”と書く)、氏名、日付
  • 応募する職種

日付は履歴書と揃えます。

応募する職種は履歴書と被りますが、採用担当者にわかりやすいように記載しておきます。

職務経歴

  • 勤務先(勤務期間、雇用形態)

事業内容や規模(資本金、従業員数)も記載

  • 配属先(所属部署・職種・役職)

リーダー、マネージャーなど。具体的にどんな業務を行っているのかも記載

  • 担当業務の具体的な内容・実績

応募先に役に立つ経験を記載

成果、実績は数値化したものを記載(~%削減、~万円獲得)

担当業務でない場合でも、役に立つ経験があれば書いてください

ここでは、様々な経験・成果・実績があったとしても応募する企業に合わせて、的を絞って書くようにしましょう。あとで書く自己PRにつなげるために書くと考えてください。

知識・技能

  • 免許資格・スキルレベル

履歴書の免許資格欄に書けなかった内容を記載するようにしましょう。

  • PCスキルでブラインドタッチ、ショートカットが可能。
  • エクセルで、関数、グラフ、マクロ使用可能。

応募先で役に立つスキルは積極的にアピールしましょう。

自己PR

  • 自己PR
  1. 自分が応募先の企業にあっているか
  2. 採用されたら何ができるか
  3. どう働きたいのか

を3つを簡潔に書いていきます。また、職務経歴書での自己PRでは履歴書に書けない強みも伝えられます。

例えば、不動産営業であれば「マンションを借りるする際に~」と顧客としての体験談も入れることができます。

経験が不足しているのであれば、「現在、◯◯の資格の勉強をしています。」と経験不足を埋める自己啓発をしていることもアピールできます。

弱みを自覚し、補おうと努力する姿勢は、応募者に対して伸びしろを感じさせられます。

自己PRに関してはかなり悩むポイントなので別途記事で書き方を紹介しています。

フリーターをやめる理由

フリーターの弱点である「なぜフリーターになったのか。フリーターから正社員になろうとするのか。」という疑問点にもこちらから記載しておくと良いです。

会社側の不安を解消しておくことで、過去の経歴よりも未来について考え始めます。

参考フリーターの『就職しなかった理由』を聞かれたときの答え方

職務経歴書 サンプル例

職務経歴書は多くのサイトでサンプルを公開されています。

第二新卒・フリーターの職務経歴書の例文

作り方や自己PRに向けてどのように書いているのかを知るために数多くの例文を見ておくと良いです。

ただし、"書き方の見本"であって必ずしも例題が正解ではありません

見本を真似して書くことになるかと思いますが、必ず企業の求めている人材像にあっているのか?と見直すようにしてください。

職務経歴書で求められることは

入社してからの活躍をイメージさせること。

特にフリーターから正社員を目指す場合は、一般的なフリーターに対するマイナスイメージを対処していく必要があります。

  • 向上心がなさそう
  • 楽な仕事を選択しているのでは?
  • プロ意識がかけているのでは
  • マイペースに働きたいのかもしれない

どれだけ本気で正社員になりたいのか。勤務形態にかかわらず仕事に対してどのように考えているかなどの仕事観もうまく伝えていくとその企業への本気さが伝えられることでしょう。

長く勤務して勤務していく意志と心構えを示すようにしましょう

こちらも一緒に参考にしてくださいね。

職務経歴書を書けない人は…

それでも初めて書くことだし、うまく作成ができない。という方はフリーター専門の就職支援サービスを使ってください。

フリーター専門の就職支援サービスでは、自己分析に役立つ面談や書類作成の指導に力を入れて行っています。自分の価値観を探る作業というのは、慣れていないと一人ではできません。

自分をよく知った上で、キャリアカウンセラーが内定に向けて書類添削、面接対策を実施してくれます。

時間をかけても質の良い履歴書や職務経歴書ができるとは限りません。

ぼくも書類選考で落ちては修正を繰り返しました。非常に時間が掛かったので失敗したな。と当時を売り返って後悔しています。

今では、プロに添削をしてもらってスムーズに転職活動をしています。

この記事を見ている方には貴重な時間を無駄にして欲しくはありません。

迷っているなら、まず行動をしましょう。

フリーター就活の人気記事

1

フリーター、既卒、第二新卒の方が最短で正社員になるなら人材紹介会社を利用することをおすすめしています。 本来であれば、フリーターでも優良企業に就職できて当たり前なのに、この人材紹介会社を知らないために ...

2

20歳になったら毎月支払いが必要な国民年金。フリーターは国民年金の未納率が高いと聞きます。実際、ぼくもそうでした。 国民年金は、毎年金額が変わっており平成29年4月~平成30年3月までは16,490円 ...

3

フリーターは何歳まで許される? 「いつまでフリーターでいれるのか。」 「公務員になる!」という目標があって既卒になった方や、新卒での就活に失敗してフリーターをやっている人もいるでしょう。人生は一度きり ...

-書類選考

© 2024 大卒フリーターが就職するブログ