当サイトはプロモーションを含みます

就職就活-準備編-

フリーター就活の全体的な流れと進め方

フリーターの就活の流れ

今まで就職活動をしたことがないと、どのように就活を進めていけばいいのかわからず前に進めないものです。

フリーターの就活って何をすればいいの?

ぼくも過去に就活経験はあるもののフリーターの期間が長く何をすればいいのかわからなくなっていました。

今回は、フリーター就活の全体的な流れを段階的に紹介していきます。求人情報の探し方、採用までに準備するもの、就職試験の内容など就職活動全体を把握して正社員への道のりを開いていきましょう。

就活の準備(自己分析をしよう)

就職活動を始める前にやることは自分に関する情報収集です。

  • これまでのアルバイト経験で得た知識や経験
  • 将来のやりたいこと
  • 働きたい職種

どこでも入れればいいや!では、ブラック企業に入社してしまうかもしれません。まずは入社できる企業があるのか?よりも前に自分について整理していきましょう。

過去の自分から未来を想像する段階です。

注意

『自分について知ること=自己分析』なのですが、あまり時間をかけないてください。自分史を作る必要もありません。

参考フリーターの自己分析は不要。簡単な方法で十分な理由

重要なのは、自分をしっかりと振り返ることだと認識しておきましょう。

情報収集(業界・企業を調べよう)

自己分析が終わったら、今度は情報収集です。

いくつか求人サイトに登録をしましょう。やりたい職種や希望する勤務地、職種など様々な角度から求人を探していきます。

求人サイトによっては無料登録で適職診断もやっているサイトがあるので、自己分析が上手くできない方はこちらもあわせて利用するといいでしょう。

ただし、この段階では応募をするわけではありません。

フリーター・未経験でも就職できる職種はどんな職業があるかを見ていきましょう。今まで知らなかったような仕事が見つかるかもしれません。狭い視野で仕事を決定するのではなく、広い視野で仕事を見て、選択肢を増やしておきましょう。

フリーター専門の人材紹介会社を使おう

「業界・職種・企業の分析ってどうやってやるの?そんな時間ない!」という方は人材紹介会社を使いましょう。

ちゃんと企業分析をすると以下の本を読むことなります。(本屋さんで立ち読みしてみてください)

正規のやり方で分析すると非常に時間がかかる上に、役に立たない情報も多いです。

そこでおすすめしたいのが人材紹介会社の利用です。メリットは以下の通りです。

  1. 実績のある採用企業の詳しい情報を持っているため、求人票にはない情報を手に入れられる
  2. 企業に聞きづらいことをキャリアコンサルタントが仲介して聞いてくれる
  3. 紹介会社のみの非公開求人がある
  4. 履歴書や職務経歴書の書類添削、面接対策などがうけられる
  5. 企業への推薦があるため書類通過率が高い
  6. エントリー、面接日程、入社日の調節を代行
  7. 全て無料でのサービス

フリーターを積極採用している企業の濃い情報を提供してもらえます。

人材紹介会社にもいくつか種類があるので以下から数社登録しておきましょう。

参考フリーター・既卒は人材紹介会社を使った就職が一番おすすめ

企業への応募と書類作成

応募する会社を考えているフリーター

自分の入りたい企業、やりたい仕事見つかれば以下のことを整理していきます。

  • 自分の希望
  • 企業のニーズ
  • フリーターが受かりやすい企業

この3つを考慮しながら応募していきます。

この段階で犯しがちな過ちが「とりあえず応募する」です。

面接まで行ければ練習にもなるかもしれませんが、まず書類選考が通りません。それくらい企業選びは重要です。

書類は自己分析した内容と企業を選びの軸がしっかりとしていれば作成できます。

このあたりは当サイトでも書き方を用意してあるので目を通しておきましょう。

企業へ応募する

応募書類を揃えたら企業へ応募します。

企業への応募方法は、

  1. 企業のHPから直接応募
    →採用率低め
  2. 就職サイトで応募する
    →応募者殺到
  3. 人材紹介会社で応募する
    →マッチング重視なので採用されやすい

の3パターンです。

先ほども紹介しましたが、人材紹介会社経由の応募が最も通りやすいです。

というのも、採用実績のある企業への推薦枠を持っていることや応募書類の事前指導があるからです。

自己応募に比べると格段に書類選考の通過率が上がるので、困った際には以下の記事から人材紹介会社をお探しください。

参考フリーター・既卒は人材紹介会社を使った就職が一番おすすめ

面接を受ける

書類選考を通過すれば面接に進みます。

面接に進むということは、あなたに興味が湧いた証拠。あって話をしてみたい、入社を検討したい表れです。身だしなみを整えや明るい表情で、ビジネスマナーに沿った対応をするようにしましょう。

面接で話す内容は「聞かれた時に考える」ではいけません。かといって、教科書通りでもいけません。これまでの経験や志望理由、自己PRなどから仕事に対する価値観や能力を見抜き採用を決定します。

面接に向けて目を見る練習、人に短い文章でわかりやすく伝える練習をしておくといいでしょう。

入社決定

内定をもらうと1ヶ月程度で入社できます。入社までにアルバイトの退職・保険切替の手続きや引越しなどを行い準備を済ませていきます。

役所などに行き入社に必要な書類を準備しなければなりません。入社するまでが就活ですので、最後まで気を抜かないようにしておきましょう。

まとめ

おおまかな流れは理解できたかと思います。

当サイトでは、フリーター就活は一人で行わずにプロと一緒に進めていく方法を推奨しています。

一番怖いのは間違った方法で就活をすること。プロと一緒に就活をすることで優良企業の正社員の可能性がグッと高まります。

就活に不安があれば絶対におすすめですよ。

ちなみに…就活のノウハウは必要ですが、最低限で良いかと思います。

だって、入社したら使わないですし、いらないですよね。それに入社後に専門技術を身につけた方が労働市場価値は上がりますから。

フリーター就活は一人で行うと厳しく感じますが、プロと一緒に進めていけば方向性もわかります。ぜひ、効率的な就活の第一歩を踏み出してくださいね。

フリーター就活の人気記事

1

フリーター、既卒、第二新卒の方が最短で正社員になるなら人材紹介会社を利用することをおすすめしています。 本来であれば、フリーターでも優良企業に就職できて当たり前なのに、この人材紹介会社を知らないために ...

2

20歳になったら毎月支払いが必要な国民年金。フリーターは国民年金の未納率が高いと聞きます。実際、ぼくもそうでした。 国民年金は、毎年金額が変わっており平成29年4月~平成30年3月までは16,490円 ...

3

フリーターは何歳まで許される? 「いつまでフリーターでいれるのか。」 「公務員になる!」という目標があって既卒になった方や、新卒での就活に失敗してフリーターをやっている人もいるでしょう。人生は一度きり ...

-就職就活-準備編-

© 2024 大卒フリーターが就職するブログ